蓼科の今

今年の干支は戌!

2018.01.07

こんにちは。本日のブログ担当の岩下です。今朝8時の気温は-10℃、天候は晴れとなっております。

今年は戌年、ということで、昨年末につづき長野県内の戌(犬)にちなんだ話題をご紹介しましょう。
冒頭の写真は、茅野市玉川にある(有)南信資材の入口に立てられた正月飾りで、高さ4m、幅5.6mの寄せ集めた角材に描かれています。


【諏訪大社 絵馬】

1.1801戌.JPG      諏訪大社の絵馬の原画は、今年から12年間、茅野市出身の日本画家、岩波昭彦氏が描くことになりました。絵馬は大小2種類あります。
2014年(平成26年)には、岩波昭彦氏により、「平成・諏訪大社三題」(日本画5部作)が諏訪大社に奉納されています。

岩波明彦氏のホームページ


【長野県護国神社 大絵馬】

2.1801護国神社絵馬.JPG      松本市美須々にある長野県護国神社では、拝殿横にイラストレーター古荘風穂さんによって描かれた大絵馬が飾られています。縦約2.3m、横約3.7mで、たくさんの犬が寄り添って、大きな犬になっています。

古荘風穂さんの作品もある松本市大手のショップ「TOCA by lifart...」のホームページ


【長野市篠ノ井有旅 犬石地区】

3.1801犬石.JPG       長野県内には「犬石」という石や地名が5箇所ほどあり、それぞれの由来となるいわれが残されています。写真は長野市篠ノ井有旅にある犬石地区です。むかし荒れ狂う犬を産土神(うぶすなかみ)さまが諭され、犬は改心して裏山に行き、石に化身してこの地区を守るようになったそうです。


【戌の満水 洪水水位標】

4.1801戌の満水.JPG     1742年(寛保2年:戌年)に、信濃川(千曲川)上流域で、流域史上最大と云われる大洪水が発生しました。
写真は長野市赤沼の新幹線車両基地の隅にある洪水水位標で、一番上が戌の満水のときの水位(約5m)です。


【茅野市神長官守矢史料館企画展 戌年の古文書】

5.1801守矢史料館ちらし.jpg      守矢文書に戌年に作成された古文書は、780年前のものからあります。展示の一つ、1898年(明治31年)戌年の記事です。前年に茅野市内で「横押の大水」と呼ばれる大きな水害がありました。当時の被害状況について守矢実久氏が克明に記録しています。
企画展のギャラリートークは、本日1月7日(日)午前10時~11時と、2月10日(土)午後1時30分~2時30分です。


今年も皆様のリゾートライフに役立つブログを掲載してまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

 



今日のブログはいかがでしたか?
参考になった・おもしろかったと思われた方はクリックしてください。
みんなのモチベーションが上がります!
 
長野県 ブログランキングへ
一覧ページへ
東急リゾートタウン蓼科LINE公式アカウント
TENOHA TATESHINA
MAP タウンマップ
MAP
close_btn
もりぐらしタウンマップ