蓼科の今

霜の花 りんごの続き

2019.12.05

こんにちわ。本日の蓼科タウンの天気は曇りときどき晴れ、朝9時でマイナス1度、14時で5度。陽射し少なく、ときおり山から風花が舞う陽気でした。

タウンセンターの周りでは、にょきにょきと霜柱が地面のあちこちに顔を出して、まるで白い花が咲いたようです。

②霜の花2.jpg

さて、
道の端の 「信州りんご」 の のぼり旗にひかれて、ふとお店(自由農園)に立ち寄ってみた話の続き・・・

 前回スタッフブログ → 「わらぼっち りんご 雪待ちの月」

店頭に並んだ りんご の種類が多いことに感心した私です。
サンふじ、シナノゴールド・・・箱入り娘の今の時期の「顔」でしょうか。大玉でつやつやの美人顔。
名月(めいげつ)、王林(おうりん)・・・とか、はじめて聞く名前のりんごもあります。(私だけ?)

③りんごサンふじ.jpg 

④-1りんご シナノG.jpg  ④-2りんご 名月.jpg

そして、
「信州 りんご三兄弟」~秋映(あきばえ)、シナノスイート、シナノゴールド~楽しいネーミングです。(これは義兄弟だろ・・・)

⑤りんご3兄弟.jpg

「りんご三兄弟」が面白いので食してみようと思いましたが・・・
(収穫の最盛期が過ぎていることもあり)
りんご三兄弟のチップス=干しりんご を手に取ったのでした。(笑)

お味は?
と、家に帰って味見したところ、ぱさぱさの口あたり。(干しりんごなので当たり前!)
ところが噛めば噛むほど、じわ~っと りんごの甘さが口の中に広がるではないですか♪
なかなか。
ごろ寝しながら噛み噛みと摘まむには、ちょうど良いのでした。
三兄弟を食べ比べた味の違いは?・・・ご自分で食してみてください。(笑)
(私の味覚では、十分にお伝えできないかなぁ・・・いろいろな りんご)
ただ、コスト・パフォーマンスでは、やはり 生りんご かな。

⑥干しりんご.jpg

今季の台風で、被災した長野のりんご産地を応援するりんご販売が首都圏のスーパーなどでも企画されているようです。
味は本物・キズありりんご とか目にしたら、長野のりんごを手に取ってみてください。
「りんごを食べて医者いらず」・・・りんご いかがですか?

蓼科タウンは、本格的な積雪はまだですが、雪が舞う季節になりました。
落葉終わって山眠る風景は、林間に遠くの山々まで見通せて、人寂しくも、なぜか明るく感じます。(私だけ?)

オーナー様がご来荘の際は、真冬の装備、と心がまえ(笑)を持って、冬の蓼科タウンのご滞在を楽しんでいただきたいと思います。
(寒いけど、楽しみ方はそれぞれに)

本日の担当は・・・干しりんご、と旬の 干し柿 買った・・・田中(1号・本家)でした。

⑦干し柿.jpg

今日のブログはいかがでしたか?
参考になった・おもしろかったと思われた方はクリックしてください。
みんなのモチベーションが上がります!
 
長野県 ブログランキングへ
一覧ページへ
東急リゾートタウン蓼科LINE公式アカウント
TENOHA TATESHINA
MAP タウンマップ
MAP
close_btn
もりぐらしタウンマップ