蓼科の今
2020.08.29
こんにちは。本日のブログ担当の岩下です。今朝8時の気温は20℃、天候は晴れとなっております。
前回のブログでは、蓼科湖にこの夏オープンした道の駅とその周辺の施設を取り上げました。今回は湖畔の施設をご紹介しましょう。
蓼科湖には湖周約1㎞の散策路が整備され、四季折々の風景を楽しむことができます。
タイニーガーデン蓼科
昨年の秋、蓼科湖畔にオープンした「TINY GARDEN 蓼科」は、キャンプ、ロッジ、キャビン等の宿泊施設、カフェやショップ、温泉、ワークステーションなどで構成された複合施設です。
日帰りでもランチやショップはご利用できます。
道の駅の近くにはボート乗り場があり、各種ボートのほか、自転車も借りることができます。
湖上からは蓼科山をはじめ周囲の山並みが楽しめます。
蓼科高原芸術の森彫刻公園は、9:00~18:00まで無料開放されています。
園内には北村西望氏(長崎平和祈念像を作った人です)の彫刻を中心に、約70点の作品が展示されています。
また、美しい芝生の庭園を歩く15分コース、森の中の30分コースの散策路があります。
湖の東側には滝之湯堰(せぎ:用水路)が流れ、涼しさを感じさせてくれます。
八ヶ岳山麓の堰は江戸時代に坂本養川が中心となって整備した用水路網で、大河原堰とともに世界かんがい施設遺産に登録されています。
茅野市八ヶ岳総合博物館には、坂本養川の常設展示コーナーがあります。
蓼科湖は冷たい水を温めるための農業用ため池で、1952年(昭和27年)に築造されました。堤体の下流には、諏訪地方でここにしかない直径7mの「円筒分水工」があります。
江戸時代からの取り決めにより、円筒形の水槽から溢れた水を円周の比率に応じて滝之湯堰に9割、久保田堰に1割流れる仕組みとなっています。
東急リゾートタウンから近い観光スポット蓼科湖。秋には紅葉も楽しめます。
ご来蓼の折には足を運んでみてはいかがでしょうか。
前回のブログはこちら
生まれ変わった蓼科湖 その1
ワークラボもりぐらし
蓼科東急タウンセンター
スポーツ受付
お土産・日用品
サムシング
東急ハーヴェストクラブ
蓼科アネックス
ホテルハーヴェスト蓼科
アネックス
蓼科東急ホテル
コテージ
東急ハーヴェストクラブ
蓼科リゾート
東急ハーヴェストクラブ蓼科
東急バケーションズ蓼科
蓼科東急ゴルフコース
別荘販売事務所
スキーセンター
チャペル・ルシア
野遊び保育ささはら
もりぐらし分室
インフォメーションセンター
レーザータグ
インドアフィールド
レーザータグ
トランポリン
モルック
テニス
テニス
多目的コート
渓流釣り
魚つかみどり
つりぼり
パターゴルフ
スキー場
水遊び場
クラスベッソ蓼科
フォレスト
アドベンチャー・蓼科
グラマラスダイニング蓼科
ガーデンプール
鹿山の湯
トレッキングコース入口
ドッグラン
見晴台
エディブルガーデン(農園)
喜多山
ナマステ
アンファミーユ
フレグラント
からまつ
アゼリア
ラコルタ
EMMA'S
HOTDOG
ビーンズ
ゴルフコースレストラン
ペンション
・蓼科壱番館
・ラ・プラネート
・アダージオ
・ベルクコット