蓼科の今
2020.12.23
こんにちは。本日のブログ担当の岩下です。今朝8時の気温は-4℃、天候は晴れとなっております。
さて、来年の干支は牛(丑)ということで、今回は蓼科周辺の牧場や牛の銅像をご紹介しましょう。
一覧ページの画像は、北佐久郡立科町の蓼科第二牧場の牛です。創業50年の「牛乳専科もうもう」のソフトクリームは濃厚な味です。
【長門牧場】
信州白樺高原にある長門牧場では、乳用牛のホルスタイン、バターやチーズの加工に適したお乳がとれるブラウンスイス、肉用牛の日本短角と、3種類の牛が飼育されています。
牧場で作った美味しいアイスクリームやお菓子は、東急リゾートタウン蓼科のショップ「サムシング」でも販売しています。
【八ヶ岳中央農業実践大学校】
原村にある八ヶ岳中央農業実践大学校では、ホルスタインとジャージーの2種類の乳牛が飼育されています。
農場の直売所では、さまざまな乳製品や卵などを扱っています。
【牛伏山】
ビーナスラインの終点、美ヶ原高原山本小屋ふるさと館前には、牛伏山登山口の入口に愛らしい牛の像があります。周りは牧場です。
山頂からは、北アルプス~南アルプス、八ヶ岳、浅間山など360度のパノラマが広がっています。
【牛伏寺】
松本市にある牛伏寺(ごふくじ、うしぶせでら)には、奈良時代、唐の玄宗皇帝が善光寺へ納める経巻を積んだ2頭の牛がこの地で倒れたことから、それらの霊を祀った像があります。
境内にある2体の牛の像は、参拝者が撫でてピカピカになっています。
【善光寺】
長野市の善光寺参道脇には、「牛に引かれて善光寺参り」のことわざにちなんだ牛の像があります。
その昔、強欲な老婆が川でさらしていた布を、牛が角に引っ掛け走り出したため、それを追いかけているうちに、善光寺にたどり着き、その後改心してお参りするようになったそうです。」
参道のお店には、牛にちなんだお土産も並んでいます。
私たちのよく見る牛は、ウシ科ウシ属のオーロックスという野生種が家畜化されたものです。それから9,000年の長い間、私たち人間はさまざまな形で牛とつき合ってきました。
牛の食事時間は1日8時間、反すう時間が8時間、睡眠4時間、休憩や仲間との交流が4時間だそうです(実践大学校の新聞記事より)。
暖かくなったら牧場へ出かけ、牛の行動をのんびりと観察するのも面白いかもしれませんね。
今の時期は、牛もお店もお休みの所が多いですので、お出かけの際には情報をご確認ください。
いつも東急リゾートタウン蓼科のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
みなさま、よいお年をお迎えください。
ワークラボもりぐらし
蓼科東急タウンセンター
スポーツ受付
お土産・日用品
サムシング
東急ハーヴェストクラブ
蓼科アネックス
ホテルハーヴェスト蓼科
アネックス
蓼科東急ホテル
コテージ
東急ハーヴェストクラブ
蓼科リゾート
東急ハーヴェストクラブ蓼科
東急バケーションズ蓼科
蓼科東急ゴルフコース
別荘販売事務所
スキーセンター
チャペル・ルシア
野遊び保育ささはら
もりぐらし分室
インフォメーションセンター
レーザータグ
インドアフィールド
レーザータグ
トランポリン
モルック
テニス
テニス
多目的コート
渓流釣り
魚つかみどり
つりぼり
パターゴルフ
スキー場
水遊び場
クラスベッソ蓼科
フォレスト
アドベンチャー・蓼科
グラマラスダイニング蓼科
ガーデンプール
鹿山の湯
トレッキングコース入口
ドッグラン
見晴台
エディブルガーデン(農園)
喜多山
ナマステ
アンファミーユ
フレグラント
からまつ
アゼリア
ラコルタ
EMMA'S
HOTDOG
ビーンズ
ゴルフコースレストラン
ペンション
・蓼科壱番館
・ラ・プラネート
・アダージオ
・ベルクコット