蓼科の今
2025.02.18
皆様こんにちは
本日2月18日
蓼科は晴れ。
気温は14:30でマイナス3℃と、蓼科らしい冬の寒さでございます。
今週から来週にかけてはまた強い寒波が列島を覆うとの予報も出ており
ご来荘につきましては皆様くれぐれも準備を整えてお越し頂きますよう
よろしくお願い申し上げます。
ちなみにタウンセンター周辺はこんな感じ
本日の状況で申し上げますと積雪量は多くなく、道路は一部圧雪凍結箇所がある状態です。
さてさて
長野県と言えば見どころ味どころにあふれている素晴らしい県として
皆様に認知されているところですが、その見どころの中でも多くのウェイトを占めるのが
歴史深い風土と寺社仏閣
おなじみ諏訪大社や善光寺に代表されるように、
様々な魅力ある個性にあふれた寺社が多くある長野県でございます。
そういえば、こんな神社も...
戸隠神社
ご存知の方も多いかな
とにかく広い長野県ですので、タウンセンターからですと140㎞、2時間半の行程で
ようやくたどり着く山間にあるひっそりとした神社
こちらは戸隠神社中社
大鳥居と三本杉が有名ですね
この時はあいにく食べられませんでしたが戸隠そばでも有名。
ちなみに私の愛する奥様は長野県の距離感を知らぬまま、「戸隠神社みたいよね」
と無邪気に宣いまして、奥様の希望を叶えるべく必死に車を走らせたところ
「戸隠って...遠いんだ...」とうんざりしておりました(苦笑)
その時のお写真なのでちょっと古い写真で恐縮なのですが、
こんな感じでございます。
いやぁ、霊験あらたかとはこのことか...
奥社、九頭竜社へ向かう参道の冬景色
3月でまだまだ雪の多く残る戸隠の景色はえも言われぬ荘厳な風景
なお、奥社、九頭竜社はこの先にあるのですが、冬の間は閉鎖され、
立ち入りが制限されておりますのでお気を付けください。
「戸隠」という文字にそこはかとなく日本神話を思い浮かべた方はご名答
こちらの神社の主祭神はかの有名な「天之手力男神(あめのたぢからおのかみ)」
アマテラスが弟のスサノオの粗暴な振る舞いを嫌って天岩戸に隠れてしまい、
この地が闇に覆われたという大事件を解決した神様の一人。
天宇受賣命(あめのうずめ)の妖艶な舞に興味を持ってチラッと覗いたアマテラスを
力ずくで引き摺り出したというなかなかパワー系の神様
その際天岩戸を投げ飛ばし、その一部が飛んできて山になったのが戸隠山
なんともダイナミックなお話でございます。
神話の世界をなんとなく実感として感じられる戸隠神社
2月3月はまだまだ冬の季節
グリーンシーズンになりましたら、もう一度行ってみようかと思う今日この頃
皆様も是非一度足をお運び頂いてみてはいかがでしょうか。
本日のブログは戸隠そばを食べる事が出来なかったことを実は3年越しで後悔している
タウンセンター兵藤がお送り致しました。
(うーん...無性におそばが食べたくなってきてしまった...)
ワークラボもりぐらし
蓼科東急タウンセンター
スポーツ受付
お土産・日用品
サムシング
東急ハーヴェストクラブ
蓼科アネックス
ホテルハーヴェスト蓼科
アネックス
蓼科東急ホテル
コテージ
東急ハーヴェストクラブ
蓼科リゾート
東急ハーヴェストクラブ蓼科
東急バケーションズ蓼科
蓼科東急ゴルフコース
別荘販売事務所
スキーセンター
チャペル・ルシア
野遊び保育ささはら
もりぐらし分室
インフォメーションセンター
レーザータグ
インドアフィールド
レーザータグ
トランポリン
モルック
テニス
テニス
多目的コート
渓流釣り
魚つかみどり
つりぼり
パターゴルフ
スキー場
水遊び場
クラスベッソ蓼科
フォレスト
アドベンチャー・蓼科
グラマラスダイニング蓼科
ガーデンプール
鹿山の湯
トレッキングコース入口
ドッグラン
見晴台
エディブルガーデン(農園)
喜多山
ナマステ
アンファミーユ
フレグラント
からまつ
アゼリア
ラコルタ
EMMA'S
HOTDOG
ビーンズ
ゴルフコースレストラン
ペンション
・蓼科壱番館
・ラ・プラネート
・アダージオ
・ベルクコット