- HOME
- 蓼科の四季


-
春といえばお花見ですが、信州通のオーナー様にぜひおすすめしたい花の名所がございます。
今回は中央道から見える、花の名所を中心に、地元でも知る人ぞ知る、里山スポットをご紹介しましょう。
記事詳細へ

-
夏の蓼科でご覧いただける花をご紹介します。
記事詳細へ

-
これまでにフォトコンテストにご応募いただいた皆様の作品から、タウン内の素晴らしい秋の風景をご紹介いたします。秋の蓼科ではたくさんの素敵な風景が待っています。ぜひ、あなただけの“美しい蓼科”に逢いに来てください。
記事詳細へ

-
今回はスタッフおすすめ、蓼科の紅葉スポットをご紹介致します。
気軽なスポットからトレッキングまでさまざまにお楽しみいただけます。奥深く入り組む山々が紅葉に染まる素敵な季節を身近に感じてみませんか。
記事詳細へ

-
秋の七草は、万葉集にある山上憶良が詠んだ歌(二首)がその由来とされています。
「秋の野に 咲きたる花を 指折りかき数ふれば 七草の花」
「萩の花 尾花 葛花 瞿麦の花 姫部志 また藤袴 朝貌の花」が元になっています。
記事詳細へ

-
冬の蓼科の魅力をお伝えしたい!
そこで、今回は「第4回東急リゾートタウン蓼科フォトコンテスト冬の蓼科部門」へご応募いただいた別荘オーナー様の作品をご紹介いたします。
この冬は「本物」の雪景色を眺めにきませんか。
記事詳細へ